ぷるぷるした直方体

エンジニアの雑記です。My opinions are my ownというやつです

お部屋updates - 2019.06

住環境整備リリースノートの第二弾です。前回上がった課題を主に解決しました。また、細々とした修正が入っています。

第一弾はこちら。

esplo.hatenablog.com

サマリー

  • 服が整理された
  • 音声操作の幅が広がった
  • ゼルダはいいぞ
  • レイアウト問題と赤外線問題は解決が難しい

課題の改善

衣装ケース(カラーボックス)の配置

「服が散乱しがち」な問題への対応です。

お値段以上なNITORIさんで大きめのカラーボックスを2つ買い、クローゼットに積みました。Tシャツとシャツをそれぞれ入れていますが、手持ちが綺麗に入っておりよい塩梅です。それ以外の服は未だビニール袋に入れていますが、大した量が無いのでそのままでも問題なさそうです。

ちなみに、Tシャツやズボンはレンジャーロールをしています。コンパクトな俵型になり、楽しい気分になれるのでオススメです。

www.youtube.com

小さなメタルラックの配置

「書類の格納場所が無い」問題への対応です。

別に見えていてもいいので、小さめのメタルラックを買い、その上に100均のファイルボックスを置いて整理しました。3段あるうちの1段を使ったので、残りの2段は本などを適当に置いています。2,000円中盤くらいで買えて場所も取らないので、もう2つくらいあっても使えそうです。

ライティングシーンを変える言葉を発見

「ライトコントロールが上手くいかない」問題の解決策が見つかりました。

今まで「Alexa, make the living light (Scene name)」で頑張ろうとしていましたが、各ライティングシーンはデバイスとして認識されているので、「Alexa, turn the light (Scene name)」というシンプルな発話で上手く変更してくれました。かなり楽ちんです。

新規改善

赤外線通信ハブの設置

赤外線を放つ機械を設置しました。スマホアプリをリモコンとして使える他、Alexaと連携して操作することができます。これにより、Alexaに呼びかけてTVの電源を付けたり、暑くなったらクーラーを付けたりすることができます。

幾つか種類がありますが、安くて高機能と言われているLS Mini (2nd Gen)にしました。 一般的な機能に加え、温度や照度、位置情報を使うことができます。

LS Mini 第2世代 スマートホームコントローラー

LS Mini 第2世代 スマートホームコントローラー

実際動かしてみると、地味に面倒なテレビのon/offがリモコン無しで出来るのはとても楽に感じます。 なお、まだ(暑くないので)クーラーは試しておらず、テレビの操作のみを行わせています。 しかしながら、自動化する上では課題が多いです。これは後述します。

Nintendo Switchの設置

LINE Payの還元祭りでバジェットが余ったので、手が滑ってビックカメラ店頭で購入しました。ゼルダはいいぞ。

次のソフトは下記キャンペーンを使って買おうと思っています。Amazon Prime会員ならTwitch PrimeでNintendo Switch Onlineが1年無料なのでお得です(Twitch Prime | Nintendo)。

ec.nintendo.com

延長タップの設置

Macを始めとした変な形をしたプラグ同士がコンフリクトすることがよくありましたが、差込口が回転する便利タップにより解消されました。 しかも6口 + USB付きというスグレモノ。

お値段は張りますが、木目調のオシャレなバージョンもあるので、デザイン重視の方は検討してみて下さい。

また、差込口が1つしかない洗面所には、耐水性の高いタップを設置しました。

パナソニック(Panasonic)?ザ・タップX(安全設計扉・パッキン付) WHA2513WKP

パナソニック(Panasonic)?ザ・タップX(安全設計扉・パッキン付) WHA2513WKP

ホコリ取りの設置

電子機器にホコリが溜まってしまい、拭いてもイマイチ綺麗にならないので、専用のホコリ取りを設置しました。 カラフルでパワフルです。

ダスキン エレクトロンミニ 3色セット

ダスキン エレクトロンミニ 3色セット

コンプレッションウェアの購入

運動強度が上がるらしいので、コンプレッションウェアを試してみました。実際DDRをやって体感できる差があるかは謎です。個人差なので何とも言えません。 とりあえず、案外涼しくてやや疲れにくい気がする、といった感じです。

トイレ掃除

トイレブラシを管理するのは難しいので、ブラシ部分だけ使い捨ての製品を設置しました。 衛生的で精神衛生的にもよろしいスグレモノです。

課題

テレビ操作の自動化が不安定

赤外線スマートリモコンによる操作の自動化はとても便利なのですが、裏を返せばリモコンにできることくらいしか出来ません。

一見問題ないようですが、自動化をする上で問題なのが、現在の状態が分からないで操作する必要がある、ということです。エアコンの電源が付いている時に「エアコンを稼働させる」操作をすると、なんとエアコンの電源が消えます。冪等性が担保される操作が可能なら良いですが、電源ボタンからして1個しかない製品が多いので辛みがあります。

解決策は思い付きません……。しばらく様子見です。

電子機器の密結合

ルーター周りに電子機器が多く、コンセントが不足しがちです。 テレビに繋ぐ必要があるPC/PS4/Switchと、ルーターに繋ぐ必要があるPC/Hueハブが自由なレイアウトを阻害しています。

テレビやPCの位置を基軸としてレイアウトを再検討してみます。

洗面所の延長タップがくっつかない

両面テープを使って棚に貼り付けてみたのですが、すぐ落下します。 コンセントを指す・抜くというのは結構な力が働くため、優しい両面テープではすぐに剥がれてしまいます。 かといって、強力なものだと壁紙にダメージがあるため賃貸では行いにくいです。

両面テープで棚を付け、その上に延長タップを乗せるという回避策を検討しています。

前からの課題

  • ラップトップや本の置き場所が床
  • 机と椅子が邪魔
  • カーテンの締りが悪い
  • ドライヤーの置き場が低い
  • 冷蔵庫がうるさい

今後優先的に取り組むこと

レイアウト問題は根が深いですが、いい配置が浮かんだら取り組む価値はあります。

メタルラックを増やしたり、延長タップを上手く配置したりといった小さな改修が主になりそうです。

まとめ

根が深い課題も出てきました。小さな改修を積み重ねて快適度を上げつつ、大きな課題を潰してゆきたいところです。